デバッグしたい変数内容をファイルへ追記出力

ファイルシステム

変数内容をファイル出力して確認したい時

 閲覧数:707  投稿日:2017-01-22  更新日:2019-02-21  

ファイル出力
・file_put_contents

改行
・PHP_EOL

追記
・FILE_APPEND

file_put_contents( 出力したいパス, 出力したい変数内容.PHP_EOL,FILE_APPEND);

ファイル出力されない時の対応
・実行PHPファイル権限を確認


コード

//コード例1

//出力パス及び出力ファイル名定義
define('OUTPUTPATH',dirname(__FILE__).'/data/'.date('Ymd').'_server.txt');

//ファイル書込
file_put_contents(OUTPUTPATH,$_SERVER['SERVER_ADDR'].PHP_EOL,FILE_APPEND);

//-------------------------------------------------------------------------------------------

//コード例2

//出力パス及び出力ファイル名定義
define('OUTPUTPATH',realpath( dirname( __FILE__ )).'/../data/'.date('Ymd').'_result.txt');

//ファイル書込
file_put_contents(OUTPUTPATH,$resultData.PHP_EOL,FILE_APPEND);



結果

12.345.678.910






ファイル名を取得し、.拡張子部分を削除し、タイトルに表示

ファイル出力



週間人気ページランキング / 3-22 → 3-28
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 後ろから3文字削除 / 「18:00:00」→「18:00」 | 文字列(テキスト処理) 34
2 null代入とunset()の違い | 変数 15
3 「input type="datetime-local"」で受け取った文字列をハイフンへ変更 | 日付および時刻関連 13
4 現在WebページのURLパスを第2階層まで取得 | パス 12
4 指定文字列より前を取得 | 文字列(テキスト処理) 12
5 URLから、トップページ(index.html)判定 | ルーティング 11
6 PHPコード 10
7 本日が「第何何曜日」の当日に該当するか、を判定 | 日付および時刻関連 7
8 Smarty(テンプレートエンジン) カテゴリー 6
9 配列キー内に「指定文字列が含まれるキー」と「その値」を抽出して、新しい配列を返す | 配列(型) 5
10 特定のHTMLタグのみ(aタグは除く)表示を許可 | エスケープ処理 4
10 foreachの中でswitch文 | 配列(型) 4
10 配列の内容(ひらがな)を、読み(あ行~わ行)で分け、新たな配列へ格納 | 配列(型) 4
11 マテリアルカラーをランダムに3色取得 / 重複なし | 色 3
11 Smartyのテンプレートにincludeしたファイルを表示 | Smarty(テンプレートエンジン) 3
11 realpath(__DIR__) | パス 3
11 URL抽出 | PCRE — 正規表現 (Perl 互換)(テキスト処理) 3
11 セッションIDを指定文字列へ変更 | セッション 3
11 変数名の一部だけを可変にする | 可変変数(変数) 3
12 PHPバージョン表示 | サーバー情報および実行時の環境情報 2
2023/3/29 1:01 更新