文字数に基づき、文字列の一部を取得する

テキスト処理マルチバイト文字列

 閲覧数:1089  投稿日:2019-12-29  更新日:2019-12-29  

指定文字数に基づき、文字列の一部を取得する
・125文字取得する


第4引数で"UTF-8"を指定した方が良い
※下記コードは、内部文字エンコーディングが"UTF-8"である前提

/* 現在の内部文字エンコーディングを表示 */
echo mb_internal_encoding();


コード

$str = "北海道地方	北海道。東北地方	青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県。関東地方	茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県。中部地方	新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県。近畿地方	三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県。中国地方	鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県。。四国地方	徳島県 香川県 愛媛県 高知県。九州・沖縄地方	福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県";
$str = mb_substr($str,0,125);
var_dump($str);



結果

string(325) "北海道地方	北海道。東北地方	青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県。関東地方	茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県。中部地方	新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県。近畿地方	三重県 滋賀"



タグ


mb_substr 





指定した幅で文字列を丸めた後、「…」文字を追加する

「指定文字」直後から「指定文字」直前までの文字列を返す



週間人気ページランキング / 8-9 → 8-15
順位 ページタイトル抜粋 アクセス数
1 URLから、トップページ(index.html)判定 | ルーティング 11
2 後ろから3文字削除 / 「18:00:00」→「18:00」 | 文字列(テキスト処理) 6
3 指定文字列より前を取得 | 文字列(テキスト処理) 5
4 指定文字が2回目に出現する位置以降の文字列を取得 | 文字列(テキスト処理) 4
4 PHPで最後の「指定区切り文字」より後ろを取得 | 配列(型) 4
4 24時間以降の時刻を表示 / "02:30" → "26:30" | 日付および時刻関連 4
5 配列キー内に「指定文字列が含まれるキー」と「その値」を抽出して、新しい配列を返す | 配列(型) 3
6 「指定文字」直後から「指定文字」直前までの文字列を返す | マルチバイト文字列(テキスト処理) 2
6 「指定文字」から「指定文字」までの文字列を削除 | マルチバイト文字列(テキスト処理) 2
6 後ろから3文字取得 | 文字列(テキスト処理) 2
6 UNIXのタイムスタンプから日付(文字列)を取得後、「アクセスした時点の年月日時分秒」を整形して表示 … date() | 日付および時刻関連 2
6 range( ) を使用して日付期間を配列生成 | 日付および時刻関連 2
6 8桁の生年月日数字を分解 | 文字列(テキスト処理) 2
6 多次元配列の「一次元要素数」もしくは「全次元要素数」をカウント | 多次元配列(型) 2
6 対象文字列の内、「最初の指定文字列以前」と「それ以降の文字列」を取得する | 文字列(テキスト処理) 2
6 Smarty(テンプレートエンジン) カテゴリー 2
6 配列の空要素を削除 / array_diff()で空配列と比較し配列の差分を返す | 配列(型) 2
6 現在WebページのURLパスを第2階層まで取得 | パス 2
7 「半角スペースもしくは全角スペースで区切られた文字列」先頭に指定文字列を付与 | 文字列(テキスト処理) 1
7 配列のキーと値を反転した新しい配列を返す array_flip() | 配列(型) 1
2025/8/16 1:02 更新