概要
閲覧数:2403
投稿日:2014-05-16
更新日:2014-06-05
特定のHTMLタグのみ表示を許可
・許可するタグは配列で指定
・例 … h1、h2、h3、strong、a、p
・上記以外のタグは、HTMLエンティティへ置換せず削除
※デモのh3タグは、わざと閉じていない
コード
function filter_text($text, $allow_tags = array()) {
$tags = implode('|', $allow_tags);
$attr = '(?: ++[\\w-]++(?:=(?:[\\w-]++|"[^"]*+"|\'[^\']*+\'))?+)';
$keep = $tags !== '' ?
"</(?:{$tags}) *+>|<(?:{$tags}){$attr}*+ *+/? *+>|":
''
;
$pattern = "@{$keep}(</[\\w-]++ *+>|<[\\w-]++{$attr}*+ *+/? *+>|<[^<>]*+>|[<>])@i";
return preg_replace_callback($pattern, function ($matches) {
switch (true) {
case isset($matches[1]): return '';
default: return $matches[0];
}
}, $text);
}
$text='<><a href="http://hogehoge.com/><><"><B><b myattr="<><>">hogehoge<i>hoge<ins>hoge</ins></i></b></B><b<b<b>>><h1>h1タグだけ許可</h1><h2 style="padding:15px;">h2タグも許可</h2><h3>><span class="hoge">h3タグ</span>も許可<p><strong>ホワイトリスト方式</strong>とか超分わからない。だけど分からないからと言って放っておいてもいつまでも分からないままなので、とりあえず簡単なデモを設置することから始めてみようか。リンクは<a href="http://phpcode.w4c.work">こちら</a></p><h3>それにしても<br>今日はよい天気だよ';
$allow_tags = array("h1","h2","h3","strong","a","p");
$result = filter_text($text, $allow_tags);
print_r($result);結果
<a href="http://hogehoge.com/><><">hogehogehogehogebb<h1>h1タグだけ許可</h1><h2 style="padding:15px;">h2タグも許可</h2><h3>h3タグも許可<p><strong>ホワイトリスト方式</strong>とか超分わからない。だけど分からないからと言って放っておいてもいつまでも分からないままなので、とりあえず簡単なデモを設置することから始めてみようか。リンクは<a href="http://phpcode.w4c.work">こちら</a></p><h3>それにしても今日はよい天気だよ